2月の催し、節分とはだか祭

今日は節分です。
節分というのは、季節の分かれ目のことで
元来「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日をさしていたのですが
旧暦では正月がちょうど立春くらいの時期ということもあり
現在の大晦日と同じように扱われたため
立春の前日が節分となったと言われています。

豆まきは本来夜行うものだそうですが
今日はあちらこちらの神社・仏閣で豆まきが行われています。

岐阜県岐阜市加納天神町にある玉性院で行われる「つり込み祭」では
毎年お寺近くの国道沿いに高さ7mの鬼の人形が出現します。

そして明日2月4日は、愛知県稲沢市にある国府宮(こうのみや)で
「はだか祭」があります。

この「はだか祭」は、ふんどし姿の厄年の男性が神男に触ると
厄が落とせるという厄除けのお祭です。
神男に群がる人数は群集と言えるほど多く、見ごたえ満点です。

毎年寒さの厳しい2月に行われる行事ですが
今年は寒波で雪の降る日ではなくて良かった〜。

[rakuten:varietyshop:10008613:detail]